(一社)明星会 「コミュニケーションマーク」候補作品への投票について
(一社)明星会 ロゴマーク(コミュニケーションマーク)
候補作品への投票について(最優秀作品決定投票のお願い)
(一社)明星会 ロゴマーク(コミュニケーションマーク)選考委員会
(一社)明星会ロゴマーク(コミュニケーションマーク)の公募は9月30日に応募を締め切り、同窓生並びに在学生から合わせて12名15作品の応募がありました。応募いただきました皆様には(一社)明星会として心より御礼を申し上げます。
また、厳正な審査の結果、下記の通り最終候補作品3点を選出しました。
この中から明星大学の同窓生および在学生の投票により最優秀作品を決定します。皆さん奮って投票をお願いします。
No.1
<作品の意図>
明星カラーとM の3本線を⽤いることで、大学からの繋がりと母校愛を表現しました。リングからその線が突き抜けるデザインは、結束した明星の仲間との繋がりを得て未来へ躍進していくイメージを押し出しています。
No.2
<作品の意図>
星は明星会、右下の波紋は原動力です。
大学や同窓生の願いや情報を受け、社会に発信していく様子を表現しました。
No.3
<作品の意図>
上の部分は明星の「Ⅿ」です。「和」をイメージし、円がつながっている形にしました。下の線は積み重ねてきたもの、上の線はこれから生み出すものを表現しています。今までとこれからを大切にする意味を込めました。
投票は明星大学の同窓生および在学生のみが行えるものとし、投票方法はWeb投票又は対面投票の何れかの方法でお願いします。
なお、下記の事項を考慮の上、投票してください。
① デザイン性に優れているか
② 卒業生、在学生にとって親しみやすいデザインか
③ オリジナリティはあるか
④ 様々な条件で使用されることが考慮されたものになっているか
(ロゴマークは場面により、ロゴ単体で使用すること、ロゴタイプの配置や日文・英文 を変換すること等が考えられます)
⑤ 「めいせい」らしさが感じられるか
2023年10月20日(金)~11月10日(金)
※ 投票は何れかの方法で一人1回限りとします。
同窓会事務局(20号館504) 平日9時~17時まで
※ 平日で大学が休校日(11月1日、7日)の場合は、投票できません。